2010年11月15日月曜日

androidアプリ

最近、商用のandroidアプリをちょこちょこやってるんだけど、
これが結構たのしい。個人的にもハマってしまった。

仕事では最近流行り?のARじゃないけど画像を取り込んで弄くり回すソフトが多くて、
基本的にjavaだけでは実行速度も話にならないし、メモリもほとんど取れないゆえ中のコアとなる部分はCで組むんだけど、
それでも5Mピクセル以上のカメラ画像を何枚も処理するアプリなんてそらもう重い重い

下手なPCソフと組むより色々やっかいである・・・


タグを一つandroid用増やそうかと思ったけど、どうせ書かないだろうからやっぱりやめた。

2010年8月16日月曜日

本当の盆休みはこれから

先週金曜から夏休みなわけですが、何をしてたかというと寝てました。
間違いなく日の半分は。

そんで夏休みとしていただいたのこり2日は実家に行くことに。

DT50の残り作業をしようと思ってたのに全く手付かず。

2010年8月11日水曜日

Android SDK and AVD Manager が起動しない問題


他と全く関係ないんだけど、上司のPCにアンドロイドアプリ開発する為にEclipseのセットアップをした訳だけど、
なんだかよくわからんエラーに嵌ってしまったったのでその解決方法をメモ。

セットアップが終わって、こんにちわ世界もエミュレーターで表示されたんで引渡したんだけど、
次の日エミュレーターが起動しない、エラーが出るとのこと。

エラー内容はAVD Manager起動しようとすると、
エラーメッセージ:
Android SDK Content Loader に問題が発生しました。
parsesdkContentFailed

詳細見ると
parseSdkContent failed
java.lang.NullPointerException

SDKのパスが通ってないわけでもないし、プラグインの再インストールも関係ない模様
googleに聞いても回答なしフォーラムも・・・


結果的にはユーザーフォルダ*にある[.android]フォルダを一旦削除することでAVD Managerが起動するようになりました。
*Win7なら  ○:\Users\ユーザー名
*WinXPなら  ○:\Documents and Setting\ユーザー名
以前までのAVDは消えてるので再設定します。
念のため、初めにSDKのロケーションを再度指定してからAVDを作ったほうがいいかもしれません。
何故かワークスペースの場所まで変わってたので、ここも要再設定。

原因はよくわかんないんだけど、AVDをもう一つターゲットの違うやつを追加しようとしたとかなんとか。

AVDの設定でパスに日本語(2バイト文字)が入ってるとエラー起こすのは周知の事実なんだけど、
今回の環境ももれなくデフォルトフォルダ=ユーザーフォルダが日本語だったので、.androidフォルダの移動とiniファイルの書き換えを行ってました。
(そもそもユーザー名に日本語入れるなと思うんですが・・)
その辺りでよくない事が起こってたのかな? ともあれ無事回復したんだけど、上記の問題の根本解決を取ったほうがよさそうですね。


追記:
.androidフォルダ内のAVDパスが書かれたiniファイルを書き換える場合、
メモ帳で行うと文字コードが違う、変なコード埋め込むため(だと思う)同じく parsesdkContentFailed というエラーが出ました。
モノによってはメモちょで編集するとこういうことが起きるので、ワードパッドやその他テキストエディタを使うこと。

え?最初からこれが原因なのでは;?
・・・・・・

基本中の基本ですか、そうですか。

11/2/18 追記
ユーザー名が日本語の場合、iniファイルの中のパスが初めから文字化けしてるらしい。
フォルダ、iniファイルの移動をせずとも、テキストエディタでパスを打ち直すだけで起動するとのこと。
えー、2バイト文字がダメなんじゃなくて文字化けでパスが通って無いだけとか・・・
もう↑の記事要らないな。


/鋭意放置中/

2010年7月9日金曜日

帰国しました

香港に携帯電話おとしてきたらしい(´ー`)

ブログにアップするはずの写真とか一杯入ってるんだけどなぁ()

え、ていうかどうしよう でんでんバックアップとってねえや・・・
\(^o^)/

2010年5月22日土曜日

アイコ様 成長の様子

種って高い。




苗を育てるのはやっぱりへたくそ。

 


タネを蒔いてからおよそ3ヶ月、以下のような状態に。



いいカンジに荒れている。

2010年5月19日水曜日

水耕栽培 ソラマメ編

バイクに関しては言わずもがな、進展なく 葉っぱに夢中になってるとこ。

昨年から育てていたソラマメは、結果からいうと失敗・・・。
敗因は、小さい容器に3株も突っ込んでいた、液肥切れ数回、液肥の循環不良で肥料と根が腐って成長ストップ。
初期に咲いた花はそれなりの実になったけど(それでも市場に出てる大きさの2/3くらい)
その後の花は咲けどボトボト落ちるだけでまったく結実せずじまいで、大きな容器に移すも時既に遅し。
完全に私の管理不足でした。

最終形態 そもそもヒョロイ


花だけは沢山咲いたのに・・・




合計




実は小さいけどちゃんとソラマメでした。
皮も薄くておいしかった。

少量w


それにしてもずいぶん過保護な状態だな・・
綿ばっか大きくなったんじゃないか?




結論、
ソラマメは水耕でやるもんじゃない。
ベランダじゃ場所を取りすぎるし、なにより育成期間が長すぎるわ。


ところで最近、硬質化したようなアブラムシが増えて また厄介な・・・ と思ってたらコレはどうやら「アブラバチ」に寄生されてしまったヤツらしい。
変な羽虫ばっかり沸くなーとおもってたらコイツだったのか。 いいぞ、もっとやれ。

2010年5月15日土曜日

自転車のパンク修理

嫁が自転車欲しいと言うので、バイクと一緒においてある安物MTBを復活させることに。

ダメなのはタイヤだけだったと思うので、オークションで安いタイヤをゲット。
2100円でバンドとチューブ、タイヤとセットのヤツ^^;
タイヤサイズは元の1.95から2.00になるんだけど問題ないよね。

今日の相手はこのなんちゃってMTB。
サドルなくなっとるやんけ




まず自転車をひっくり返してホイールを外す。
最悪、モンキー一本でやるつもりだったけど、11とか15のレンチはちゃんと持ってた。 偉いぞ俺。

それにしても何もかもボロボロ、ホイールにリムバンドが巻きついてるし・・




そしてタイヤを剥がす。
チャリのタイヤごとき素手で十分!

すいません、手が痛くて無理でした、
自転車のタイヤレバーなんてあったっけな~・・・・

^^;


リムの振れ見るのにホイール回してたらシャフトからゴリゴリ音がするよ。
放っておけるはずが無く、ベアリングの交換以外治す方法が無いのもかかわらず分解。

なんだ、バラバラになるやつか、グリス交換で望みあるぞ とおもったけど、レースの磨耗を見る限り微妙。




古いグリスを流してウレアグリスをたっぷり目にして組みなおし。 少しはマシか。
つか、どれくらいのトルクで締めたらいいのかな? ステアリングステムの締め付けよりシビアだな、勘しかねーよ。




リアのベアリングは、ギアもバラさないといけなくて、その工具も無いので片側だけ
クランクもバラしたいけど今日はホイールだけ・・ホイールだけ・・・
とりあえずチェーンとギア辺りにオイル挿しといたけど、どうかな。

もう結構サビサビ


次、リムをキレイにしてからタイヤ組み付け。

リムバンドが少し太くて溝からハミ出てるけどいいのかな、なんかすぐ千切れそう、
テープのほうがよかったかな・・・。

千切れるところ

ちゃんとかくれるように。


サクサクとタイヤを組んでみたけど、ビートが厚いのか?チューブがデカイのか?
バルブの台座のゴムが厚くなってるところでビートが噛んでうまく嵌らない。

ちゃんと入ったところ。


試行錯誤の末チューブをタイヤ側に押し込んで、バルブをビード越し挟みがら取り付け。(後で調べたらこれでいいみたい)
でもなんかタイヤが歪んでるように見えるんだけど?馴染めば丸くなるのかな?
とりあえずバイクタイヤのセオリー通り、空気圧を高め(感覚)に入れておいた




元通りに本体に取り付け・・・ホイールにも向きあるよね・・・

写真を撮ってるので解決!タイヤドライブ逆ですよ ・ω・` なんてこった。
昼1時から初めて6時に終了。時間かかりすぎ。
後はシフトワイヤーの調整やら必要だろうけどまた今度。

最後に遠い昔に買ってあったフクピカで小奇麗にしておく。
乾いてダメかと思ったけどぜんぜん無事だった。

で、乗って帰ってきた。

ウチの走行中に折りたたまれるクソ自転車なんかより断然安定してるのに、
以前に比べ視点・重心が高くなったのと、ゴツくて引き回しがちょっと重い
小回り効かない、太いブロックタイヤ、効き過ぎるブレーキ ですごく乗りにくい。
慣れだろうけど自転車でコレだから今年乗る予定?の"オートバイ"はもっと乗れないだろうなぁ・・・。
つくづく乗り物下手だと実感。

オレもロードバイクが欲しくなってきた それともコレでダウンヒルとかする?w


てか、また近いうちDT50のタイヤ交換もしないといけないんだけどね;;;

2010年4月2日金曜日

水耕栽培 現在の状況

何でもかんでも手を出すばっかりでちゃんと管理できてないのが現状。
適当にセットしてそのままだったり・・・
なので、今回ちょろっと手を入れたので更新。


ところで、今年は気温、日照時間ともにずいぶん低く、野菜が育たないとニュースでも言われてるけど、
ベランダ菜園も例外なく育ちません。 なぁ~~

タネから2ヶ月かけてこの大きさのトマト苗。
葉色も薄いし徒長気味だわ葉茎は折れるわで状態はよくない・・・。




それからししとうの伏見甘長、オクラ(は折ってタネからやり直し・・)
それから唐辛子。 ニンニクも植えててこれを収穫したらペペロンチーノ作るんだ!
・・・・

 (なんとまぁ統一感の無い育苗環境だこと・・)


昨日からようやく外に出したけど、まだまだ加温は止められない。
加温に使ってるのは、安売りで998円で買った布団に入れて使う電気あんか ^^;
一緒に外に出しちゃったけど、雨でショートしないか心配。
保温もかねてビニール被せたし、もともと雨も入りにくいベランダだからか大丈夫かな?
早く加温しなくてもいい気候にならないかな。

 (2月時点の写真 この後ほとんど整理してやり直し・・・)


次にイチゴ、ほぼ露地栽培状態なので実のつきは遅く、ようやく膨らんできてるかなー
程度・・・
左にちらりと移っているのが試験的に植えたリーフレタス
これは比較的に育ちがよい。




新たにエアポンプを追加して随分育ちがよくなってきた? チンゲン菜、リーフレタス、サラダ水菜の混植プランター。




あと、前から欲しかったアイスプラント。
近くの園芸店やホームセンターには苗も種も置いてなくて、今年ようやく苗を見つけることができた\/
とりあえず2株買ったけど 状態のわりに1株198円て高いような・・・



水に慣らす為、1日水に漬けて根をほぐして土を洗い流したら、、根が物凄く脆くブチブチ切れる・・・
その後すぐ水耕液に挿したら更にへちゃむくれてしまったアイスプラント・・・




その後、1段2段目の葉が黄色く死んでしまいましたが・・・
持ち直してようやく元気になったご様子。
わき目も出始めてるようなので今後に期待することにしよう、そうしよう。




あと、もう半年は居座っているそら豆だけど、花は沢山咲いてるのに枯れ落ちるだけで身が着いてる様子が無い!どういうことなの!

2010年3月30日火曜日

冬休みどころか春休みも消化した訳ですが・・・

採用されなかったら超ださい! とか言って、超ダサかった訳で・・・
できれば就職活動は二度としたくないな。

これまでの過程は教訓としてまとめるとして、この数ヶ月間
外食が出来ないので自分で食べたい食事を凝って作ってみたり、
野菜の世話だけは欠かさずこまめにみてたり、
そんなナメた生活を送っていたわけです。

バイクには全く触れられなかったので、とにかくバイクに触りたくて乗りたくて仕方ないので今週末行ってきます。

2010年1月15日金曜日

ながい冬休み

クリスマスからゆっくり疲れを癒していましたが・・・
来週面接! 採用されなかったら超ださい!